明け渡す時に必要な残置物を処分する7つのパターンと片付ける2つの方法

残置物撤去
残置物撤去

残置物の処分は大きく分けると2つの方法があることを知っていますか?

それから、残置物を処分する時というのは、

  • 不動産売却する時
  • 不動産買取する時
  • 建物を解体する時
  • リフォームする時
  • 所持している賃貸物件に前の居住者が私物を置いていった場合
  • 賃貸に住んでいる家族が退去する時
  • 残置物付きの物件に住んでいて、残置物が壊れた時

の7つのパターンが多いです。

今回は8000件以上の残置物を処分してきたドクターエコの経験から、それぞれのケースに合わせて片付ける方法も紹介したいと思います。

 

残置物の処分が必要になる7つのパターン

不動産売却する時

ドクターエコで引き受ける残置物処分で一番多いのが、不動産売却に伴うものです。

不動産売却のパターンは売買契約に沿って片付ける必要があり、引き渡し直前に残置物を片付けることになるケースが一般的です。

ですので、「1週間で片付けないといけない。」という緊急事態になることもよくあります。

さらにドクターエコが引き受ける物件は、先日まで住んでいた状態からの片付けとなり費用も20万〜100万円となる場合があります。

不動産売却をするにあたっても、この残置物次第でどれくらいの金額が手元に残るのか、特に不動産ビジネスをしているのであれば、利益を出すためにも知っていないといけない情報です。

そのため、不動産売却の時は、ドクターエコのような残置物撤去会社に売却しようと思った時点で見積り依頼をするのがベストです。

見積りをとることで、いくらかかるのかをしっかり把握して、不動産売却してどれくらいの利益になるのか確認することができます。

見積りをとって金額に納得していれば、いざ片付けることになったときにも1週間で対応しきることができます。

不動産売却における残置物処分は以下の記事で紹介しているので、同じような物件を探してみてください。

参考事例:

【千葉県流山市加】不動産売却における残置物撤去(不用品回収)してきました。(一軒家5DDK)
...
【神奈川県横浜市青葉区】不動産買取にともないゴミ屋敷を片付けてきました。(一軒家の庭付き2階建て4LDK)
...
【東京都大田区西蒲田】不動産売却にともなう残置物撤去(不用品回収)してきました。(一軒家4LDK)
...
【埼玉県川口市】不動産売却に伴う残置物撤去(不用品回収)してきました。(一軒家5LDK)
...

 

不動産買取する時

残置物込みで不動産を買い取った場合、残置物の処理する必要がでてきます。

不動産買取時も不動産売却時と同様に、買い取る前に残置物の処分費用の見積りを取っておくことが重要です。

20〜100万円近くかかることもあり、残置物のことを忘れていると「思っていた以上に高く付いた…」ということになってしまいます。

最悪の場合、赤字になってしまうこともあるので、適正な買取金額を知るためにも無料見積りを行っている会社を探して、まずは見積りをとってもらいましょう。

参考事例:

【千葉県鎌ケ谷市】不動産買取時に残された一部の残置物を撤去してきました。(押入れ・納戸)
...
【埼玉県越谷市】不動産会社が買取した物件で残置物を撤去・高価買取してきました。(マンション4LDK)
...
【神奈川県横浜市中区】不動産買取における残置物(ゴミ屋敷)を片付けてきました。(一軒家2LDK)
...

 

建物を解体する時

建物を解体する前に、あらかじめ残置物を処分しておくことも重要です。

なぜなら残置物を処分せずに解体作業に入ってしまうと処分費用が2〜4倍に膨れ上がってしまう可能性があるからなんです。

詳しくは以下の記事で紹介しています↓

最安値のハズが2倍の費用に!?解体前にやっておきたい残置物の撤去
...

「どうせ重機で解体するんだから、そのままでいい。」なんて思わずに、建物の中を空っぽにしてから解体することを強くおすすめします。

解体業者とのスケジュールの兼ね合いもあるため、残置物を処分するスケジュールをおさえておくことも重要です。

参考事例:

【神奈川県横浜市神奈川区】解体される家の残置物撤去をしてきました。(一軒家の4LDKと2LDK)
...
【東京都杉並区久我山】物件解体前の残置物撤去(不用品回収)をしてきました。(二世帯住宅/一軒家4LDKと2LDK)
...
【東京都杉並区】解体前の5階建てビル1棟(50部屋)の残置物撤去をしてきました。
...

 

リフォームする時

リフォームする時の残置物撤去は、リフォーム施工会社のスケジュールに間に合うように片付けることが重要です。

リフォームには時間がかかり、その間は家賃収入もストップしてしまいます。

リフォームを前提としている場合も、急ぎで残置物を片付ける必要がでてきます。

リフォームを検討した際に残置物処分の見積りをとっておけば、残置物を処理したい時に処分してもらえるので、事前に見積りを取っておくことをおすすめします。

参考事例:

【神奈川県横浜市神奈川区】リフォーム前の残置物撤去(不用品回収)をしてきました。(アパート2K)
...
【神奈川県小田原市】リフォーム前のゴミ屋敷清掃をしてきました。(アパート1DK)
...

 

賃貸から退去・引っ越しする時

最近よくあるのは「家族が介護施設に入ることになり…」となり退去・引っ越しする時です。

他にも

「引っ越しする時にでる残置物(不用品)を片付けて欲しい。」

「事務所(または店舗)を明け渡すことになったので、片付けて欲しい。」

「時間がないので引っ越しできるように片付けと引っ越しを両方手伝って欲しい。」

という相談をよくいただきます。

こうした退去・引っ越しの時に重要になるのが「原状回復義務」に沿って片付けることです。

賃貸によって設備として残しておかないといけないモノ(カーテンレールや照明など)は物件や契約によって違うので、オーナーや管理会社に確認をしながら片付ける事が重要です。

また、退去するときは引っ越しの準備などにも追われてなかなか、全てのことを1人でやるのは大変です。

それでも業者にお願いするのは「お金もかかるし気が引けて依頼しづらい。」というのであれば、退去から引っ越しまで全てパッケージして安くできるプランもあるので、全て一括してできるドクターエコのような業者を探してみるのも手です。

参考事例:

【神奈川県横浜市緑区霧ヶ丘】引っ越し・退去時における不用品(残置物)の回収をしてきました。(団地4LDK)
...
【神奈川県川崎市多摩区】介護施設の退去に伴い残置物撤去(不用品回収)してきました(介護施設1R)
...
【千葉県四街道市】ゴミ屋敷清掃と引っ越しをしてきました。(マンション2LDK)
...
【東京都大田区仲六郷】引っ越し、退去前に物屋敷(残置物)を撤去してきました。(一軒家3DK+レンタルコンテナ2台)
...

 

残置物付きの物件に住んでいて、残置物が壊れた時

「残置物が壊れた。」なんていうことに気がつく人はまずいないと思いますが、賃貸物件の中には残置物(エアコンやテーブル、電子レンジなど)付きの物件もあり、残置物が壊れてしまう(もしくは最初から壊れている)時があります。

この残置物付きの物件のややこしいところは、設備ではないので大家さんに修理修繕義務がないことがあります。

さらに捨てるとなると自分で費用を払わないといけなかったり、大家さんが費用は出してくれたりと、賃貸契約によって異なります。

賃貸物件の残置物が壊れた時は、以下の記事に従うとスムーズに解決するでしょう↓

誰が払う?壊れた残置物のエアコンを損せず処分する方法。所有権放棄特約でオーナーに処分費用を請求も
...
残置物の撤去と処分は何が違う?片付け業者に依頼する時、最低限確認して欲しいたった1つのこと
...

 

所持している賃貸物件に前の居住者が私物を置いていった場合

色々なパターンがありますが、わかりやすいのは住居者が孤独死してしまうパターンや夜逃げされてしまって、賃貸物件にあるものを片付けないと次の人に貸せない、ということがあります。

何れにせよ、放置しても解決しないので、契約や行政で必要な手続きをとって片付ける必要があります。

参考事例:

【東京都江東区東陽】前住人が残していった残置物の撤去(ゴミ屋敷清掃)してきました。(アパート2K)
...
【神奈川県高座郡】アパート一棟の取り壊しによる退去者の残置物を撤去してきました。
...

 

その残置物、処分できないかも?

なんと「残置物を処分しないといけないのに、法律的な理由で残置物を処分することができない。」ということがあります。

他人の残置物撤去の費用を自分が負担!?民法改正によるトラブルを回避するために...
...

よくある2つのケースを紹介しておきます。

残置物は所有権を持っていないと処分できません。

一言で言えば自分以外に所有権がある場合です。

また子供や親など家族であっても勝手に捨ててしまうと裁判になるケースもあるので注意が必要です。

他にも賃貸経営をしていて、入居者が死亡してしまったり夜逃げをしてしまった場合、相続人や連帯保証人に残置物の所有権が移るため勝手に捨てることができません。

ただし、これは契約内容により処分することが許されている場合もあります。

詳しくは契約書を確認して処分できるように手続きをすることが重要です。

この記事でさらに詳しく書いています。

賃借アパートに住む身内が亡くなったから残置物(遺品)を整理・処分しないと!契約終了までに必要な6つのステップ
...

 

残置物つきの賃貸物件も勝手に処分してはいけません。

よくあるのはアパートにある残置物(カーテン、カーテンレール、照明、エアコン)などを新しいものに買い替えてしまい、交換した時に古いものは捨ててしまった、という例です。

明らかに壊れていて使えなくても買い替えたり、捨てたりする前にオーナーや不動産会社に確認をする必要があります。

こちらの記事で詳しく紹介しています。

誰が払う?壊れた残置物のエアコンを損せず処分する方法。所有権放棄特約でオーナーに処分費用を請求も
...

 

こんな残置物であれば処分して大丈夫

逆に処分しても問題にならない残置物は次の2つです。

残置物の所有者であればいつでも処分できます。

自分のモノであれば自由に処分できるので、自分で処分するなり、業者に依頼して処分してもらうなりの方法で片付けることができます。

多いのは所有している不動産を売却する場合、または残置物込みで買った物件の残置物を片付ける場合です。

よくある間違えは、実家を片付ける際に「自分のモノ」と思っていても、実際は家族のモノであるケースもあるので、トラブルになる前に確認しておくことをオススメします。

 

許可を得れば処分できます。

処分する許可をもらっていれば、自由に処分することができます。

ただし、許可を得ているとは言っても、残置物の中には忘れられていたタンス預金や有価証券、高価な貴金属があったりもするので1つ1つ確認することをおすすめします。

 

どっちがお得?残置物を処分する2つの方法

残置物を処分する方法は、大きく分けて2つです。

全部を自分で処分する方法

自治体のサービスを使うことで、すべての残置物を処分することができます。

各自治体のゴミ捨てのルールに従って、残置物を仕分けし、指定の場所に指定の日時に出すことで処分することができます。

また自治体によっては持ち込みを許可している場合もあるので、軽トラックをレンタルして処分場まで持っていくと安く処分できたりもします。

ただし、全部を自分で処分しようとしても少なくとも5万円はかかることを想定しておくといいと思います。

詳しくは以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

業者を使うよりもお得?残置物を自分で処分する方法『完全ガイド』
...

 

信頼できる業者に依頼する方法

信頼できる業者に依頼しましょう。

業者を選ぶ時の注意点は以下の記事で7つのポイントにしぼって紹介しているので、選ぶ前に読んでおくと失敗しにくくなると思います。

「悪徳業者の見分け方は◯◯」優良残置物撤去業者を選ぶ7つのポイント
...

 

業者に残置物の処分を依頼する時の費用相場

一言で言えば、業者に依頼すると残置物1㎥あたり、1万円が処分費用の相場です。

買い取れそうなものがあれば、この金額よりも安くなりますし、ゴミ屋敷化しているとゴミの分別に時間がかかるので高くなります。

基本的に1㎥1万円くらい(状態によって3000円程度前後する)と考えていれば、相場から大きく外すという心配もないでしょう。

もっと正確に知りたい方は、以下の記事を読んで5つの指標から導き出すこともできます。

悪徳業者に騙されない!残置物撤去・不用品回収の費用相場を5つの指標から見積りする方法
...

 

残置物を処分する前にしっておくべき注意点3つ

「残置物を処分したら大問題になった。」となると、片付けたと思ったのに問題を作ってしまうのでやっかいです。

最低でも次の3つには注意が必要です。

捨てる権利を持っている。

残置物を捨てる際はなんといっても、捨てる権利を持っていることです。

家族のモノであったり、賃貸の壊れた家電・家具であっても捨てられない可能性があります。

捨てられるかどうか確認することが重要です。

 

貴重品探索を怠らない。

ゴミ屋敷であっても貴重品が隠れている可能性があります。

ドクターエコの場合は金塊1kg(800万円相当)を発見したケースは稀ですが、現金数万円、証券が出てくるケースはよくあります。

特に実家の売却を考えている場合は、売却するために必要かつ、再発行できない書類なども隠れていたりもします。

貴重品探索は絶対に行いましょう。

ちなみにドクターエコに依頼していただくと、貴重品探索は基本料金に含まれているので、安心してください。

 

業者に依頼する場合は相見積りを

金額はもちろんのこと、どこからどこまでの作業をしてもらえるのか?をしっかり確認しましょう。

安いけれども追加料金が掛かって高くなったり、キレイに片付けてもらえるけど過剰なサービスで相場の2倍の金額を提示する業者もあります。

サービス内容と金額をしっかり把握して、納得のいく形で片付けてくれる業者を探すことが重要です。

 

さらに優良業者を選ぶ時のポイントを以下の記事で紹介しているので、読んでいただけると失敗しずらいでしょう↓

「悪徳業者の見分け方は◯◯」優良残置物撤去業者を選ぶ7つのポイント
...

 

【まとめ】事前確認、事前見積りを一番最初にしましょう。

残置物を処分をするときは、契約や他の業者との兼ね合いがあるため緊急事態になることが多いです。

ですので、緊急事態にならないように最低でも3ヶ月前から片付け出す必要があります。

業者に依頼するのであれば、記事で説明したように売却、買取、取り壊し、リフォーム、退去、引っ越すことがわかった時点で事前見積りを取っておくと緊急事態にならなくてすみます。

緊急事態になってしまった場合は、ドクターエコであれば追加料金なしで即日対応もできますので、相談してみてください。

もちろん見積りだけ先に取っておきたいという方も大歓迎です。


お問い合わせ

お電話・お問い合わせフォーム・LINEからお気軽にご連絡ください。ご希望の日時に伺い、現地で無料見積りいたします。


2
お見積り

社長の塩飽(しわく)か副社長の鈴木(すずき)が現地の状況を拝見し、無料でお見積りをお出しいたします。他社より1円でも高ければ値下げいたしますので、遠慮なくお申し付けください。また、見積りに納得いただけなかった場合のキャンセル料もかかりません。前払金も一切ないので安心してください。



作業開始

【 ゴミ・必要品の分別 】
ご指定の日時に不用品回収・片付けに参ります。ゴミは自治体のルールに従って細かく分別し、お客様に確認を取りながら仕分けを行っていきます。あらかじめお申し付けいただければ、必要なものは別途保管いたします。

【 搬出作業 】
分別し終えたゴミをトラックに運びます。ご希望があれば、キレイなダンボール箱に入れて、まるで引越し作業をしているように作業をいたします。近隣の方に知られたくない方にオススメです。

【 不用品の買取り 】
他社では買取れないようなモノでも、可能な限り高価買取りいたします。買取り額は作業費用から差し引かれるので、最終的にかかるお客さまの負担を減らすことができます。

【 お部屋の掃除 】
ゴミ・不用品を片付けた後は、しっかりと室内を掃除させていただきます。ゴミに埋もれて見えなかったホコリなども、すべてキレイに掃除いたします。


【 オプション 】※別途費用がかかります。

ハウスクリーニング
ご希望があれば、さらにお部屋をキレイにするためのプロの手法による清掃をいたします。放置されたゴミによってできた頑固なシミ、カビなども根こそぎキレイにいたします。

配送サービス
引っ越しの際に「必要なモノは新居に持っていきたい。」というお客様に人気のサービスです。オプションとして利用することで、引っ越し業者に新たに委託するよりも安く済ますことができるのが魅力です。

開梱・収納サービス
新居に必要なモノを持ってきたはいいけど、「開かずのダンボール」ばかりになり、新居なのにモノで溢れてしまう…という状態から開放されます。ドクターエコにお任せいただければ、引っ越し当日から快適な生活を送ることができます。


4
完了

すべての作業が完了しましたら、お客さまにご確認いただきます。問題が無ければ、その後、ご精算です。頂く料金はお見積り書に記載した金額のみで、追加料金は一切頂きません。


他社より1円でも
高い場合は
ご相談ください。

\気軽に相談したいなら/ライン_line_ボタン

\電話が苦手なら/
お問い合せボタン

 

〜 会社概要 〜

運営会社 有限会社 黒﨑商会
事業名 Dr.エコ
代表取締役 塩飽(しわく) 貴哉
事業所 〒143-0027
東京都大田区中馬込3-14-4 セカンドコーポ光和倉庫B-3
事業所 〒273-0862
千葉県船橋市駿河台1-20-32 メゾンドジュン1階
フリー
ダイヤル
0120-538-489 (24時間365日対応!見積・相談は無料!)
電話番号 03-6410-7199
FAX番号 050-3730-4860
メール
アドレス
お問い合わせフォーム
事業内容
  • 残置物撤去
  • ゴミ屋敷、汚部屋片付け
  • ゴミ・不用品回収
  • お引越し・退去時片付け
  • ハウスクリーニング
  • 高価買取
  • 配送サービス
  • 不動産解体
  • 不動産売却
  • リフォーム
  • 遺品整理/生前整理
  • 特殊清掃
  • 樹木伐採
許認可 遺品整理士認定協会認定 地区統括委員在籍
・古物商許可 東京都公安委員会
第302221705983号
・貨物軽自動車運送業許可
・産業廃棄物収集運搬業許可取得済み
東京都 許可番号  第13-00-203527号
神奈川県 許可番号 第01400203527号
千葉県 許可番号  第01200203527号
埼玉県 許可番号  第01100203527号

・解体工事業者登録番号
東京都知事(登-5)第5301号
千葉県知事(登-5)第2617号
神奈川県知事(登-5)第3076号
埼玉県知事(登-5)第3401号

提携業者
  • 一般廃棄物収集運搬業者
  • 産業廃棄物収集運搬業者
設立 平成2年4月19日

 

安心してください!
安いだけではありません。
日雇いバイトではなく
ベテランスタッフが
丁寧に対応します。

ドクターエコ_スタッフ

ベテランスタッフだけ・・だから安心
「安いとサービスの質が悪いんじゃないの?」と思われる方も多いのですが、ご安心ください。 ドクターエコは、長年勤め続けるベテランスタッフがほとんどで、経験に裏打ちされた高品質なサービスを提供します。

各スタッフにノウハウが蓄積されており、効率的に作業を行うことができるからこそ、お得な価格を実現することができています。