今回の物件は、お世話になっている不動産会社様からの依頼で
と、電話でお問い合わせいただきました。
物件を確認すると会社から近くの場所にあることが分かったのと、「すぐに売却したい。」ということだったので、この日は予定が空いていたこともあり、すぐに無料見積りにうかがいました。
無料見積りした時の現場の状況は…
車を走らせること40分、到着したのは横浜市西区にある日本家屋のお家でした。
さっそく見積りをとるために玄関をあけてみると、ゴミが30cmほどの高さまで敷きつめられていたので、ゴミの上を歩きながら現場をチェック。
(ゴミ屋敷化した建物はたいていこのような状況なので慣れています。なかには玄関もゴミでふさがっていて入れないような物件もあるので、これくらいなら容易です。)
奥に進むにつれて積もっていくゴミと、つい最近まで生活していた様子がわかる生活ゴミが出てきて、悪臭もひどくなってきました。
(これもよくある状況です。悪臭や生活ゴミで溢れていても見積りはとれますので、遠慮なく相談ください。)
今回1番ゴミが積まれていたのは縁側で、天井まで衣類などのゴミが積み上げられていました。
ただ、この物件に関して気になったのは、1つの部屋に散りばめられた大量の本、雑誌類の数々。
経験上、この紙媒体が大量にあるゴミ屋敷はやっかい(雑誌は重いので量があるとトラックを分ける必要がある)なので、おそるおそる、どれくらいの量があるのか確認することに…
すると、掘っても掘っても出てくるのは、雑誌、雑誌、雑誌。
結局、この部屋だけで少なくとも7㎥くらいの雑誌があることがわかりました。
7㎥というと2トンのアルミバントラック半分くらいの量です。
しかし紙の場合7㎥あると重さは2トン近くになるので、トラック一杯に積み込むと、無駄な空きができてしまうなぁ…などと考えながらゴミの積み込み方を算段。
※許可いただけたお部屋のみ写真撮影をしました。
最終的には、2トントラック8台あればキレイにぜんぶ撤去できるだろう、という見積りに。
予定も明日、明後日は6名の熟練スタッフが空いているので、6名いれば2日間で終わらせるだろうと、見積り料金を算出。
お問い合わせをいただいていた不動産会社様にも連絡し、期日と料金に納得していただき、翌日にゴミの片付け作業を開始することになりました。
(見積りは30分程度で終わります。立ち会いいただいても大丈夫ですし、立ち会いがなくても大丈夫ですので都合の良い方法を教えて下さい。)
ゴミ屋敷のゴミを全て片付けた後…
そして翌日。
6名の熟練スタッフが横浜市西区のゴミ屋敷に向けて出発。
1番気になっていたのは雑誌などの紙類で埋め尽くされた部屋。
報告を受けると予想通り2トンの雑誌があり、写真の2枚目を見ばわかるのですが、なんと雑誌の重さで底が抜けてしまっていました。
ちなみにこの建物全体で4トンの雑誌類のゴミがありました。
4トンの紙の量は体積にして、15㎥ほど。
頑張ればロングトラックにギリギリ積めることは積めるのですが、4トンともなると重量でアウト。
アルミバンのロングトトラック4台分に分割し、他のゴミと一緒に合わせて処分することになりました。
2トントラックと一言で言っても実は積める量が6.5倍も変わるので、初めて知った方は下の記事で確認しておいてください。↓

3DKというわりかし大きな物件で、ゴミの量も多めでしたが、熟練スタッフのおかげもあり、見積り通り2日間で作業を終わらせることができました。
※作業を終えた時の状況を撮影させていただきました。
作業内容の詳細を公開!
それぞれ見積り時と作業を完了した後の画像を交互に並べてみました。
キレイになった部屋や通路には、日差しも入り、日本家屋の良さがにじみ出てきています。
このあとリフォームしてキレイにしたら素敵なお家に生まれ変わることが想像できたので、救えてよかったと思える建物でした。
そして、作業の詳細はこちらです↓
ご依頼者様 | 不動産会社様 |
ご依頼エリア | 神奈川県横浜市西区 |
作業内容 | |
建物 | 3DK |
作業量 | 2tトラック(アルミバンロング)8台 |
作業時間 | 2日間 |
作業人数 | 12名 |
見積り金額 | 770,000円(税込) |
最終的な費用 | 770,000円(税込) |
できるだけ作業を早くお願いします!ということだったのと、会社から物件が近かったこともあり、見積りも含めて3日で作業を終わらせることができました。
すぐにでも不動産を売却したいのだけど、ゴミ屋敷になっていて売却できない…とお悩みであれば、ぜひドクターエコに相談ください。
最短で片付けられるように調整いたします。
コメント