【法人専用窓口】社長直通はコチラ>

残置物とは?不動産売買や賃貸退去時に知っておきたいデメリットや処分方法

残置物_賃貸_退去_大家 残置物撤去
残置物撤去

不動産売却時に、

「じゃあ残置物の撤去処分にどのくらいの費用がかかるか業者に見積り出してもらっていいですか?」

と聞かれたり、また賃貸入居時に

「エアコンと冷蔵庫は残置物なんで修理や処分は自分でお願いします。」

と契約時に言われたり、またまた退去時には

「残置物がある状態だと原状回復義務に違反しているので契約を解除できません。」

なんて言われたりすると、「え?残置物っていったい何なの?そんなに種類があるの?」と混乱してしまうかもしれません。

そう「残置物」という言葉は、状況によって意味が変わってくるので厄介なんです。

今回は、そんなやっかいな残置物についてトラブルに巻き込まれないよう3つのケースに分けて紹介します。

 

そもそも残置物とは?

残置物_処分_許可

残置物とは?と一言で言えないほど残置物という言葉は多様化してしまっています。

残置物は動産であり、資産でもありながら負債ともなってしまいます。

もうこの時点でややこしいですよね。

残置物の定義は、以下の記事で紹介しているので合わせて読んでいただけると、トラブル無く残置物を処分できるでしょう↓

残地物と残置物は違う!?読み方は「ざんちぶつ」であってる?残置物撤去8000件のドクターエコが詳しく説明!
「え?残置物の他に『残地物』っていうのもあるの?何が違うの?」と混乱してしまった方、安心してください。今回は、たまに専門家でも漢字を間違えている、この「残置物(ざんちぶつ)」の読み方や定義について、今まで8000件以上の残置物撤去をしてきた...

 

不動産売買における残置物とは?

残置物_不動産売買

不動産売買時に、不動産仲介会社の方にまず言われるのは、

「業者に残置物の撤去費用がどのくらいかかるか見積りを取ってください。」

という一言です。

不動産売買時の残置物を一言で表すならば「不用品」です。

基本的にですが、不動産売買をする時、売り手が家の中を空っぽにして引き渡すことになっています。

庭や物置があれば、庭にある不用品や物置も残置物にあたります。

もし、この残置物を残した状態で売ってしまうと、買い手にとっては物件の状態が良く見えない状態で買うことになったり、処分費を負担することになるなどのデメリットが増えるので、どうしても売却額が下がる可能性があります。

ですので、不動産売却をする時は、残置物の撤去が必要になり、ドクターエコのような業者に見積りを取る必要があります。

 

賃貸契約の時に確認するべき残置物とは?

残置物つき_賃貸物件

「冷蔵庫、洗濯機アリの残置物付き物件!」

「家具家電(残置物)付き物件」

というのを賃貸物件を見た頃があったり、物件の下見に行ったら、「このエアコンは残置物なので壊れたら修理は自分でしてもらうことになっています。」

と言われることがあったりするかもしれません。

言われることがあったり、と曖昧にしているのは、契約内容によるからです。

「洗濯機や冷蔵庫もついていて良かった!」と思っていても残置物の場合は設備とは違います。

簡単に言うと、設備の場合は大家さん、オーナーに修繕義務があるのに対して、残置物は義務がない場合もあるからです

具体的に言えば、入居1ヶ月で冷蔵庫が壊れた場合にも「あぁ、それは残置物だから処分するなり修理するなりしてもらっていいよ。自己負担になるけどね。」

なんて、自分のでもないのに修理や処分を自分でする羽目になることもあります。

だからこそ、「残置物付き物件」については処分費や修理費を誰が負担するのか契約書に書かれている内容を確認しましょう。

 

賃貸退去時に発生する残置物とは?

賃貸の場合は2種類の残置物があるので注意が必要です。

1つは、あなたが所有する残置物。そしてもう1つは、大家さんが所有する残置物の2つです。

それぞれ説明していきます。

あなた自身の残置物

残置物_賃貸_退去

退去時に残っているあなたの私物も大家さんからすると残置物です。

基本的には、原状回復義務があるので、残置物を残してしまうと処分費用を請求されることになります。

しかし、まだ使える家電や家具があり、大家さん、オーナーの方が「次の入居者が使うから置いていってもいいよ」。となれば、そのまま残すこともあります。

ですので、粗大ごみとして処分するのに困っている場合は、残置物として引き取ってもらえるか話をするのもありです。

 

大家さん・オーナーの残置物

残置物_賃貸_退去_大家

これは上記のような場合で、前の住人が大家さん・オーナーの許可をもらって残していったエアコンや冷蔵庫、掃除機などが残置物として、賃貸契約をした時からあった場合のパターンです。

もちろん、退去時にもこれらは残しておく必要があり、間違って処分してしまうと弁償することにもなりかねません。

古いからとか、使わないからという理由で知らない間に捨てないように気をつけましょう。

 

3つの残置物の共通点は、「勝手に捨ててはいけない。」

残置物_勝手に処分

これは守らないと大変なことになります。

よく聞くのが実家がゴミ屋敷化してしまっていて、親御さんの許可なく勝手に片付けてしまい泥沼化してしまったり、子供部屋にあった昔の玩具を捨てたら、それらはプレミア化していて数十万円もの価値があるらしく弁償することになった。

などです。

たとえゴミだとしても残置物を勝手に捨てると、家族間のトラブルや裁判沙汰になる可能性があるため注意が必要です。

処分する許可を得られない場合の対処法は下記で紹介しています↓

勝手に捨てると法律で訴訟に!?残置物の撤去処分に困った時の4つの方法
ドクターエコでは、「残置物を処分してほしい。」という依頼を多くいただきます。でも内容は多岐にわたり、実家を処分することになったんですが、母親が溜め込んだ私物を捨てたくないと拒否してしまっていて...貸しているアパートの住人が夜逃げしてしまっ...

 

 

 





お問い合わせ

お電話・お問い合わせフォーム・LINEからお気軽にご連絡ください。ご希望の日時に伺い、現地で無料見積りいたします。


2
お見積り

社長の塩飽(しわく)か副社長の鈴木(すずき)が現地の状況を拝見し、無料でお見積りをお出しいたします。他社より1円でも高ければ値下げいたしますので、遠慮なくお申し付けください。また、見積りに納得いただけなかった場合のキャンセル料もかかりません。



作業開始

【 ゴミ・必要品の分別 】 ご指定の日時に不用品回収・片付けに参ります。ゴミは自治体のルールに従って細かく分別し、お客様に確認を取りながら仕分けを行っていきます。あらかじめお申し付けいただければ、必要なものは別途保管いたします。

【 搬出作業 】 分別し終えたゴミをトラックに運びます。ご希望があれば、キレイなダンボール箱に入れて、まるで引越し作業をしているように作業をいたします。近隣の方に知られたくない方にオススメです。

【 不用品の買取り 】 他社では買取れないようなモノでも、可能な限り高価買取りいたします。買取り額は作業費用から差し引かれるので、最終的にかかるお客さまの負担を減らすことができます。

【 お部屋の掃除 】 ゴミ・不用品を片付けた後は、しっかりと室内を掃除させていただきます。ゴミに埋もれて見えなかったホコリなども、すべてキレイに掃除いたします。


【 オプション 】※別途費用がかかります。 ハウスクリーニング ご希望があれば、さらにお部屋をキレイにするためのプロの手法による清掃をいたします。放置されたゴミによってできた頑固なシミ、カビなども根こそぎキレイにいたします。 配送サービス 引っ越しの際に「必要なモノは新居に持っていきたい。」というお客様に人気のサービスです。オプションとして利用することで、引っ越し業者に新たに委託するよりも安く済ますことができるのが魅力です。 開梱・収納サービス 新居に必要なモノを持ってきたはいいけど、「開かずのダンボール」ばかりになり、新居なのにモノで溢れてしまう…という状態から開放されます。ドクターエコにお任せいただければ、引っ越し当日から快適な生活を送ることができます。


4
完了

すべての作業が完了しましたら、お客さまにご確認いただきます。問題が無ければ、その後、ご精算です。頂く料金はお見積り書に記載した金額のみで、追加料金は一切頂きません。


他社より1円でも
高い場合は
ご相談ください。

\気軽に相談したいなら/

\電話が苦手なら/

会社概要

運営会社 有限会社 黒﨑商会
事業名 ドクターエコ
代表取締役 塩飽貴哉
事業所 〒143-0027
東京都大田区中馬込3-14-4 セカンドコーポ光和倉庫B-3
事業所 〒273-0862
千葉県船橋市駿河台1-20-32
フリー
ダイヤル
0120-538-489
(24時間365日対応!見積・相談は無料!)
電話番号 03-6410-7199
FAX番号 050-3730-4860
メール
アドレス
お問い合わせフォーム
事業内容
  • 残置物撤去
  • ゴミ屋敷、汚部屋片付け
  • ゴミ・不用品回収
  • お引越し・退去時片付け
  • ハウスクリーニング
  • 高価買取
  • 配送サービス
  • 解体工事(内装解体、一棟解体など)
  • 不動産売却
  • リフォーム
  • 遺品整理/生前整理
  • 特殊清掃 
  • 樹木伐採
許認可

遺品整理士認定協会認定 地区統括委員在籍
・古物商許可 東京都公安委員会
     第302221705983号
貨物軽自動車運送業許可
冷媒回収技術者資格

・産業廃棄物収集運搬業許可取得済み
 東京都 許可番号  第13-00-203527号
 神奈川県 許可番号 第01400203527号
 千葉県 許可番号  第01200203527号
 埼玉県 許可番号  第01100203527号

・解体工事業者登録番号
 東京都知事(登-5)第5301号
 千葉県知事(登-5)第2617号
 神奈川県知事(登-5)第3076号
 埼玉県知事(登-5)第3401号

設立 平成2年4月19日
提携業者
  • 一般廃棄物収集運搬業者
  • 産業廃棄物収集運搬業者
顧問弁護士 弁護士法人荒木法律事務所
弁護士 荒木誠司
顧問税理士
事務所
MEJIRO Accounting firm/税理士事務所
代表 佐藤安博

安心してください!
安いだけではありません。
丁寧な仕事だからGoogleの 口コミは★5つ

ドクターエコ_スタッフ

ドクターエコ_口コミ_Google
「安いとサービスの質が悪いんじゃないの?」と思われる方も多いのですが、ご安心ください。 ドクターエコは、長年勤め続けるベテランスタッフがほとんどで、経験に裏打ちされた高品質なサービスを提供します。

各スタッフにノウハウが蓄積されており、効率的に作業を行うことができるからこそ、お得な価格を実現することができています。

 

他社より1円でも
高い場合は
ご相談ください。

\気軽に相談したいなら/

\電話が苦手なら/