なぜ?清掃業で年収500万円なら独立しなくてもドクターエコで稼げる3つの理由

清掃業_年収500万_独立_求人 ゴミ屋敷清掃
ゴミ屋敷清掃

清掃業だと平均月収は20万円程度と低めで、独立してやっと年収500万円という考え方が一般的だと思います。

でも独立をして思い知ることになるのは仕事(収入)の不安定さです。

ドクターエコの過去を振り返ってみても100万円稼げる月があれば、20万円しか売上が立たない、なんてこともありました。(今はおかげさまで右肩あがりです。)

さらにその売上から経費を引いたら手元に残るのは数万円。

そのうえ、支払いを踏み倒されて赤字になることも。

独立したら誰もが1度は「こんなハズじゃなかったのにな〜。こんなんなら独立しないほうが良かった。」なんて後悔することもあるでしょう。

独立は夢があると同時に大きなリスクも背負わないといけないので膨大なストレスがかかります。

 

でも、ドクターエコの2023年度は、このような結果でした。

【平均年齢】38.8才 (38~41才)
【平均年収】5,836,560
(537万9000円~641万7000円)   

経験があれば独立しなくても、ドクターエコに転職するだけで年収500万円を約束できます。

独立するリスクを考えるのであれば、年収500万円でドクターエコで一緒に働きませんか?

むしろ、今ドクターエコではスタッフが年収1000万円稼げるように頑張っています。

でもなぜ、ドクターエコは清掃業界の中でも高収入を得られるのでしょうか?

 

理由は大型案件が多いから

ドクターエコは清掃業者の中でも「残置物撤去」に特化した業者です。

片付けるのは一軒家や大きめのマンション、それからワンルームの小さな物件でもゴミ屋敷になってしまった手のかかる物件をまるまる空っぽにすることがメインです。(状況によります。)

多いときには2トントラック(アルミバンロング)10台分もの不用品やゴミを撤去することがあります。

1回あたりの片付ける量が多いので、一般的な清掃業よりも単価が高く、その分をスタッフに還元しています。

 

社長の任務責任を代行してもらっているため

ドクターエコでは現在、ほぼ毎日と言っていいほどトラックと人員がフル稼働しています。

社長である私がすべての現場に行って、見積りから片付け、最終確認、支払いの受取りをできればいいのですが、忙しくて全部はできないのが現状です。

現在、私は現場での見積りに特化してお客様の要望を聞いたり、どうすればお客様の理想な片付けをできるか現場を回っています。

それ以外の仕事(片付けや支払いの回収)はスタッフの方にお願いをしています。

本来であれば、すべての責任をもって私がやるべき仕事を、忙しい私の代わりにスタッフが代行してやってくれています。

現場でお客様の要望に応えたり、問題が発生した時に対処したり、作業を無事に完了責任させたり、私が背負っている責任も肩代わりしてもらっているので、そのぶんをスタッフには還元しています。

 

そのうえドクターエコの待遇は業界随一です。

清掃業の日給が1日平均1.5万円と言われている中、ドクターエコでの最低日給は1.5万円で、高くなると2.3万円です。

日給でも年収でも換算すると清掃業界の1.5倍になります。

そのうえ年間120日(10日/月)の休暇日数を取ることも可能です。

つまり、最低でも1.5万(円)x 20(日) X 12(ヶ月)で年収360万円。

さらにボーナスの30〜50万円が加わり、1年目で最低日数(20日間)働けば400万円です。

週休1日で働けば、未経験1年目でも年収500万円を稼ぐことができます。(もちろん経験者の方は優遇しています。)

さらに、1日の実働時間は3〜5時間程度(移動時間も合わせると7〜9時間)で、実労働時間が短いのも人気の理由です。

ちなみに独立すると営業や経費計算、売上金の回収などの実務が増えて1日12時間は働くことになります。

もし、あなたが清掃業で独立を目指しているのであれば、ドクターエコのようなホワイトな(休みも給料も十分に取れる)企業で働く選択肢もアリなのではないでしょうか?

なんなら、ドクターエコは今、「稼げる清掃業」を目指しています↓

年収1000万円 清掃業 1
【宣言】清掃業界でも、まずは年収500万円(転職1年目)。3年後には年収1000万円、独立しなくても稼げるようにします。
仕事の依頼が殺到しており、業務拡大を決めたドクターエコと一緒に働きませんか?ドクターエコは、ちょっと他の清掃業者とは考え方が違うので、まずはそのことからお話をさせてください。ドクターエコは今、「稼げる清掃業」を目指して頑張っています。という...

もし、少しでも興味がある方は、以下のリンクから詳細を確認ください↓

ドクターエコの転職待遇はコチラ>