今回の物件は、東京都豊島区にお住まいの個人のお客様で、

というお問い合わせを電話でいただきました。
詳しく話しをうかがうと、

部屋はぜんぶで3つ、それと居間があって、不用品があるので、この際に要らないものは引き取ってもらえる業者を探しているんです。
こういったサービスを初めて使うので料金のことなど全く分からないのですが、無料見積りって、すぐにでもしてもらえるんですか?
ということだったので、お客様の都合のいい日時に、無料見積りに行くことになりました。
ちなみに、タイトルにある残置物については業界用語で知らない人も多くいると思います。一応知っておきたいという方はこちらの記事から↓

無料見積りした時の現場の状況
到着したのは豊島区にある、とあるマンションの一室。
部屋に入れていただくと、引っ越しの準備をしている状況がうかがえました。
※許可いただけたお部屋のみ写真撮影をしました。
3つの部屋が、写真とほぼ同じくらいの量のモノがある状態で、「どうせなら新居はスッキリした状態で過ごしたい。」と考えてドクターエコに相談いただいたようです。
本当によくあるパターンなのですが、
要らないモノをとりあえず引っ越し用のダンボールに詰め込んで新居に運んだ結果、そのまま数年間ダンボールがブロックのように積まれたまんま…
中には何が入っているか分からずに捨てられずにいる…
空けたら空けたで、しまっておく場所も無いので空けることもできない…
これではせっかくの新居も開けることのないダンボール箱に占領されて、ダンボールと暮らすことになってしまいます。
そんな時こそ、ドクターエコのような不用品回収業者をご利用ください!
少し話がそれましたが、見積りを進めていくと、この量の不用品であれば2トントラック3台、6名の熟練スタッフが入れば半日で片付けることが可能と判断しました。(料金は記事下で公開しています。)
引っ越しまで一括して引き受けることに、お客様からもご依頼いただき、後日、不用品回収と引っ越しのお手伝いにうかがうことになりました。
引っ越しできるように不用品を全て撤去した後
ドクターエコの手にかかると3DKに、あれだけの不用品があったとしても4時間あれば、ここまで片付けることができます。
※作業を終えた時の状況を撮影させていただきました。
引っ越しできるように、確認できている不用品だけではなく、物件を管理している不動産管理会社にも連絡をして、設備(部屋に残すモノ)も確認してからの作業となりました。
写真を見ると分かるのですが、照明とカーテンは私物であるため撤去。
エアコンとカーテンレールはオーナーの所有となるためそのまま残しています。
もし、仮に照明やカーテンを残してしまうと、後で撤去費用を請求されたり、逆にエアコンやカーテンレールを撤去してしまって、賠償することになってしまったりもします。
ドクターエコは、このように退去や引っ越しに関わる不用品の回収(残置物の撤去)をするときは、お客様が損害を被らないように、しっかりチェックして作業をしますので、安心してお任せください。
作業内容の詳細を公開!
作業前と片付けた後の写真の比較です。
この量の片付け作業を1人でやると思うと気が重いですが、ドクターエコに任せれば半日で、ここまでキレイに片付けることができます。
そして、こちらが今回の作業の詳細です↓
ご依頼者様 | 東京都豊島区 S様 |
ご依頼エリア | 東京都豊島区 |
作業内容 |
|
建物 | マンション3DK |
作業量 | 2tトラック(アルミバンロング)3台 |
作業時間 | 4時間 |
合計作業人数 | 6名 |
見積り金額 | 330,000円(税込) |
最終的な費用 | 330,000円(税込) |
引っ越しをする時、要らないものまで新居に持っていこうとすると、余計な荷物が増えるので引っ越しの費用もかさむうえに、新居が不用品で埋もれることになります。
それでは、せっかくの新生活も最初から気が重くなってしまいますよね。
そうならない為にもドクターエコに相談いただければ、より安い価格でより快適な新生活が迎えられるようにサポートいたします。
コメント