【東京都大田区】引っ越し後の残置物撤去を撤去してきました。(一軒家リビングのみ)

東京都_大田区_残置物撤去_一軒家_リビング_作業前残置物撤去
残置物撤去

今回の物件は、にあるで、いつもお世話になっている不動産会社様から

管理している物件にがあるので処分していただけますか?

詳細はメールで送りますので、確認ともお願いします。

とのお問い合わせが電話であり、さっそく見積もりに行ってきました。

 

無料見積もりした時の現場の状況

物件がだったこともあり、電話をいただいた1時間後に無料見積もりへと現地へ駆けつけてきました。

今回は担当者の立会いはなしでの現地見積もりです。

メールでいただいたのは、写真にある残置物を全撤去して欲しいという内容でした。

東京都_大田区_残置物撤去_一軒家_リビング_作業前

※許可いただけたお部屋のみ写真撮影をしました。

量に換算すると7㎥ほどの残置物です。

ただし注意点があり、簡単にまとめると

  • 基本的に全部処分。
  • 、カーテン、照明は撤去して処分。
  • ただしカーテンレール、間接照明は残しておくこと。
  • 今月中に片付けて欲しい。

の4つの要項でした。

この量なら、搬出するだけであれば1時間ですむのですが、の撤去やダンボールやタンスの中に入っている色々な種類のゴミの仕分けを考えると、3名のスタッフが入り全部で2〜3時間はかかるだろうという見積もりになりました。

算出した見積金額を担当者様にお伝えすると、

その金額でできるのであればお願いします。日程も大丈夫でしょうか?

ということでしたので、「大丈夫です。」と返事をして今回も無事に無料見積もり完了です。

 

残置物(不用品)を撤去した後

無料見積もりから3日後。

作業当日は3名のスタッフが入るとこのように3時間で見積もり通り片付けを完了させることができました。

東京都_大田区_残置物撤去_一軒家_リビング_作業後

↑作業を終えた時の状況を撮影させていただきました。

特に難のない片付け作業でしたが、いつも通り「もしかしたら貴重品がどこかに隠れているかもしれない…」という緊張感を持ってドクターエコのスタッフは作業をしてくれています。

不動産会社様からも「いつも通り完璧に仕上げていただきありがとうございます。」とのお礼もいただき、現場を後にしました。

作業内容の詳細を公開!

作業前と作業後の写真を比較してみました。

画像を比較してみると、ナニを片付けて、ナニを残しているか一目瞭然でわかりやすいですね。

そして、こちらが今回の作業内容の詳細です↓

ご依頼者様不動産会社様
ご依頼エリア大田区
作業内容
建物のリビングのみ
作業量2tトラック(アルミバンロング)1台
作業時間1時間
合計作業人数3名
見積り金額77,000円(税込)
最終的な費用77,000円(税込)

ドクターエコでは不動産会社様からの依頼で残置物を撤去することが多くあります。

たまに不動産会社に勤めていても残置物について詳しくない方もいるので、そうした方のサポートをしながら片付けることも可能です。

新人の方であれば残置物の知識が全くないのも当然ですからね。

ですので、もし残置物の撤去に不安があれば、ぜひドクターエコに相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました