今回の物件は、残置物撤去と解体工事を同時にお申し込みをいただいたケースです。作業を一貫することで20万円ほど安く片付けることができました。
今回の物件は、千葉県柏市にある店舗付きの5LDKの物件で、

解体することが決まっているので、残置物の撤去をお願いしたいのですが…
と電話でお問い合わせをいただきました。
ドクターエコでは、残置物撤去から解体工事までを一貫して行える上に、一貫して行ったほうが総費用を5〜100万円ほど抑えられることもあります。
連絡やスケジュールの調整も1社で全部済むので、精神的なストレスや、スケジュールがズレた時の対応も電話1本、メール1通で完了可能です。
ご提案をしたところ、

無料なら一応見積りもとってもらえますか?
と、ご返答いただいたので、残置物撤去の見積りと一緒に解体の見積りも取ることにしました。
さっそく予定を合わせて千葉県柏市へと無料見積りに行ってきました。
無料見積りした時の状況
↑残置物撤去+解体工事予定物件はこちらです。
物件のサイズは5LDKに加えて店舗として使われていたスペースがあります。
建物の中はというと、このように引っ越し済みの状態でしたが、残置物も残っている状態です↓
※許可いただけたお部屋のみ写真撮影をしました。
解体工事にともなう残置物の撤去は家具類やコンクリートブロックなどを残すことで、トラックの台数を減らしたり、人件費を減らすことができるので、相対的に安くなります。
今回のケースですとトラック1台分を解体に回すことにより、残置物の撤去の費用を20万円ほどおさえることができました。
処分するモノは、
- 鉄製品
- 衣類
- 雑貨
- 家電類
残すモノは、
- 業務用の冷蔵庫
- エアコン
- 家具類全般
- コンクリートブロック
となり、残すモノの撤去・処分は解体工事のチームに任せることになりました。
残置物撤去の見積りは、2トントラック(アルミバンロング)2台で2名のスタッフが入れば半日で片付けられる計算です。
解体工事の見積りは、建物すべての解体(一部手壊し)に加えて、バルコニーの撤去、道路面のブロック塀撤去、庭にある植木の撤去となり、のべ14名の人工で解体工事を完工できる計算になりました。
※今回の見積金額や実際にかかった費用などは記事の最後にまとめて記載しておりますので、そちらをご確認ください。
残置物を撤去し、解体工事も完了した後
※作業を終えた時の状況を撮影させていただきました。
残置物撤去は、スケジュールを調整しお問い合わせをいただいてから1週間後に作業をしました。
作業当日は、片付ける物件の向かい側にちょうど有料駐車場がありましたので、そこにトラックを止めての作業。
近隣住民にも迷惑をかけないように声掛けをしてから作業を開始。
4時間半で、写真のように解体チームにパスできるような状態に仕上げることができました。
解体工事の方も、特にアスベストや埋設物などのトラブルもなく、無事にスケジュール通り完工。
残置物撤去と解体作業を合わせて8日間でお客様のご要望どおりに仕上げることができました。
料金・作業の詳細を公開!
作業前と作業後の写真を比較してみました。
残置物撤去も解体工事も行うまでは不安でいっぱいだと思いますが、ドクターエコに任せてしまえば、このように一気に作業を終わらせられるので安心です。
そして、こちらが今回の作業内容の詳細です。↓
ご依頼者様 | 千葉県柏市 K様 |
ご依頼エリア | 千葉県柏市 |
作業内容 |
|
建物 | 5LDKと店舗部分 |
作業量 | 残置物撤去:2トントラック2台 解体工事:56坪 |
作業時間 | 8日間 |
合計作業人数 | 16名 |
見積り金額 | 2,809,000円(税込) |
最終的な費用 | 2,809,000円(税込) |
ドクターエコでは残置物撤去から解体工事までを一貫して引き受けることができます。
作業を効率化することで、5〜100万円(残置物の種類と量による)も節約することも可能です。
解体工事(残置物撤去を含む)をお考えの方はぜひ、ドクターエコからも見積りをとってみてください。
満足、納得の行く見積りを出せることをお約束します。